2008年08月25日
チョー久しぶりに
チョー久しぶりに更新o(゚▽゚)/=3
酒田に来て早々、長野県の上田市にいる父方の祖父が亡くなったので
涙の(?)別れをしたはずの長野に舞い戻り結局、初盆→四十九日までいることに。
享年86歳でした。
長野県は平均寿命が78歳くらいなので
大往生といっていいでしょうか?そのせいかお葬式も和やか。
斎場で朗々とお経の流れる中後ろの席のじーさまとばーさまが
「ヘェ、おらぁもう眠くなっちまっただよー」
「ほんとにネェ眠くてネェ~」
と大声で会話するような場面も…まぁ耳も遠いでしょうしね(笑)
5回くらいしかあったことのない祖父。
実はまともに会話した記憶もありません。
いわゆる外孫ってやつですかね。
孫という実感も正直あまりないのですが、
お葬式っていうのはやはり悲しいものですね。
で、そのお葬式でもらった引き物のなかに
これ。

こんなものがありました。
こういうものは初めて見ます。
なぜパン粉?
なぜカレー?
さらに底にそうめんも。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?! なぜっ?
ちなみに故人はこれらの商品を関わるような仕事はまったくしておりません。
しかも、これが何なのかわからずじまいで帰ってきてしまいました。
後になってジワジワ気になる気になる(笑)
聞いときゃよかったよ…
続きを読む
酒田に来て早々、長野県の上田市にいる父方の祖父が亡くなったので
涙の(?)別れをしたはずの長野に舞い戻り結局、初盆→四十九日までいることに。
享年86歳でした。
長野県は平均寿命が78歳くらいなので
大往生といっていいでしょうか?そのせいかお葬式も和やか。
斎場で朗々とお経の流れる中後ろの席のじーさまとばーさまが
「ヘェ、おらぁもう眠くなっちまっただよー」
「ほんとにネェ眠くてネェ~」
と大声で会話するような場面も…まぁ耳も遠いでしょうしね(笑)
5回くらいしかあったことのない祖父。
実はまともに会話した記憶もありません。
いわゆる外孫ってやつですかね。
孫という実感も正直あまりないのですが、
お葬式っていうのはやはり悲しいものですね。
で、そのお葬式でもらった引き物のなかに
これ。

こんなものがありました。
こういうものは初めて見ます。
なぜパン粉?
なぜカレー?
さらに底にそうめんも。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?! なぜっ?
ちなみに故人はこれらの商品を関わるような仕事はまったくしておりません。
しかも、これが何なのかわからずじまいで帰ってきてしまいました。
後になってジワジワ気になる気になる(笑)
聞いときゃよかったよ…
続きを読む
Posted by てつこ at
21:01
│Comments(6)