2008年08月31日
20th Century Boys!
観てきました!
いやぁ、面白かった(*´∀`)=3
出かける前に前評判をちょっと調べてから出かけようと思って
いろいろ調べたところ(こういう無粋なことをよくやります(∀`*ゞ)エヘヘ)
賛否両論だったので始まる前は「さてどうかなー?」と思いましたが
とっても楽しく見ることができました゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
どっ、と笑いが起こる場面も多々あり、第二章が待ち遠しくなっちゃいました。
内容に関しては多く語るとアレなんで、
一言だけ。
「最後まで」席を立たずにお楽しみください( ´∀`)b-☆
2008年08月30日
ワイルドなストロベリー
おっと(;´∀`)
ちがったちがった…
ワイルドストロベリーの栽培セットを買いました。
部屋がなんとなく殺風景なので、ミニ観葉植物を探していたのですが
なかなかいいものが見つからず…
で、どういうわけか雑貨屋で見かけたワイルドストロベリーの栽培セットを買ってしまった。
ま、見つからないからやけくそ買いっつーわけだ。
※どなたかでっかいフラワーセンターみたいなところ知りませんか?
10㎝くらいの元気なパキラがほしいんです。
ホームセンター系は全くダメでした(´Д⊂ヽシナシナのばっかりで…
さて、ワイルドストロベリーは幸せを呼ぶ植物らしい。
なんでも恋人が見つかるとか?結婚ができるとか?
しかしなぁ、てつこは恋人はいらんよ。
そのかわり他の幸せをおくれ♪
ということで、ロト6を買ってみた(笑)
よこしまなてつこ(ノ∀`)アチャー
元気に育つんだぞ(*´ -`)(´- `*)
2008年08月29日
あぶないよ

あぶないよ
60km出てるんだよ
びゅーんと飛ばされちゃうよ
…おまえはダイハードかっ(笑)
実は虫は大嫌いです。。。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
フロントガラス一枚隔ててなんとか落ち着いていられる感じ。
写真のコイツったら、あちこちにたくさんいるし、
三川町コメリの園芸コーナーでいろんな苗木にいっぱいくっついてるから
本っっっっ当に死ぬかと思いました。
「ギャーバッタがいっぱいいるーーーーーーー(;゚Д゚)」
って大騒ぎ。義母さん大笑い。
あとでわかったけど、これってバッタだと思ってたのにイナゴだったんですか?
イナゴとバッタの区別ができませんが…
え?長野出身でイナゴを知らないわけあるめぇ( ̄ー ̄)って?
( ゚Д゚)ノ 誤解ですっ!
長野県民がみんなイナゴを食べているわけではないのです。
ついでに蜂の子も同様です。
食卓に並んだことさえありません。
ちなみにてつこはスキーが全くできません。
スノボも然り。
(∀`*ゞ)エヘヘ
2008年08月28日
ひとり笑う女
最近流行りの血液型本。
これはたくさんある項目の当てはまるものにチェックを入れて
自分の説明書を作るというもの。
読みながら
「`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! あ、あるあるっ(笑)」
とひとり笑うてつこ。
とびっきりおかしな人になっている…(;´Д`)
↓↓↓これなんて4つ連続で当てはまる。
□体をぶつけやすい。
□身に覚えのないアザがある。そこかしこに。
□押すと痛い。
□のに、押す。
4つ目で盛大にフイた。
これ、結構面白いです。
もちろんすべてが血液型でくくれるものではないですが、
血液型論の好きな人も嫌いな人も読んでみたらいかがでしょうか。
余談だけど…
てつこは小さい頃から「あんた、絶対B型だよねー('A`)」と言われていた。
なんだよ、そんなイヤそうに言うなよ!とは思っていたものの
血液型にまったく興味がなかった。
「ふーん、B型なんだ私。みんなが言うんだからそうなんだろうな」位にしか思っていなかった。
みんなの言うことを信じて疑わないてつこは、血液型を聞かれたら「Bだよ」と答えていた。
しかし、二十歳を過ぎてからO型であることが判明。(それまで知らなかった)
20数年間B型で生きてきたのに…(´Д⊂ヽ
ふと周りを見回すと友人のほとんどがB型だったりする。
いっそB型になりたい!とB型に憧れるてつこであった…
2008年08月27日
ともだち!
8/30にいよいよ「20世紀少年 第1章」が公開されます。
ということで↑↑のイラストを描いてみました(∀`*ゞ)
てつこがいっぱいでオエ~(´Д`|||)
妙に人差し指が長いのはご愛敬(・∀・)
さてさて、前売り券を買いに三川町のジャスコに行ったらこんなものが飾ってありました。
公開間近って感じがしてワクワクしますねぇ~゜*。(*´∀`)。*°
チケットカウンターでお兄さんに「トリロジーチケット」なるものを勧められました。
なんでも3枚つづりになってるんだとか。
ははぁ、1枚ずつ使って3部作を見てね(はぁと っていうことかぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
でもどうせ全部見るんだしなぁ…
…という訳で!
トリロジーチケット(σ・∀・)σゲッツ!!
しかも!てつこは前売り情報を全く知らなかったのですが、
ななななんと!!!
友民党バッジがついてキタ――(゚∀゚)――!!
つけて歩けないけど(笑)
(*´Д`*)でもウレシィ♪
2008年08月25日
チョー久しぶりに
酒田に来て早々、長野県の上田市にいる父方の祖父が亡くなったので
涙の(?)別れをしたはずの長野に舞い戻り結局、初盆→四十九日までいることに。
享年86歳でした。
長野県は平均寿命が78歳くらいなので
大往生といっていいでしょうか?そのせいかお葬式も和やか。
斎場で朗々とお経の流れる中後ろの席のじーさまとばーさまが
「ヘェ、おらぁもう眠くなっちまっただよー」
「ほんとにネェ眠くてネェ~」
と大声で会話するような場面も…まぁ耳も遠いでしょうしね(笑)
5回くらいしかあったことのない祖父。
実はまともに会話した記憶もありません。
いわゆる外孫ってやつですかね。
孫という実感も正直あまりないのですが、
お葬式っていうのはやはり悲しいものですね。
で、そのお葬式でもらった引き物のなかに
これ。

こんなものがありました。
こういうものは初めて見ます。
なぜパン粉?
なぜカレー?
さらに底にそうめんも。
Σ(-`Д´-ノ;)ノ?! なぜっ?
ちなみに故人はこれらの商品を関わるような仕事はまったくしておりません。
しかも、これが何なのかわからずじまいで帰ってきてしまいました。
後になってジワジワ気になる気になる(笑)
聞いときゃよかったよ…
続きを読む