2008年09月06日
実家からの♪

実家からぶどうが届きました
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
これは巨峰ではありません。
ナガノパープルといいます。(詳しくはコチラ)
ナガノパープルは巨峰とロザリオビアンコをかけ合わせた品種で、
種ナシで、皮ごと食べられます。しかも!!
とっても甘い! (゚д゚)アマー♪
巨峰より甘いかもしれません。
我が家ではキンキンに冷やして食べます。
甘くておいしいし、種もないし皮ごとだから楽~♪
はぁ~・:*:・(*´∀`*)・:*:・幸せ

まだ流通し始めたばかりの品種で
栽培農家もそんなに多くないのであまり出回っていません。
でも、お取り寄せできるみたいです。


( ´∀`)いかがでしょうか?
Posted by てつこ at 22:14│Comments(18)
│グルメ
この記事へのコメント
ぶどう好きです・・・んでも高いのよね~!
ナガノパープル・・・頭の中に入れておきます(^^)v
ナガノパープル・・・頭の中に入れておきます(^^)v
Posted by からりん
at 2008年09月06日 22:21

種なしなんて魅力的じゃないですかぁ〜(★∀★)
まずは試食させてください!!玄関先でかまいませんから。
まずは試食させてください!!玄関先でかまいませんから。
Posted by くらしのホットタウン at 2008年09月06日 22:24
皮ごと食えるんですか!?(゜o゜)
めんどくさがりの自分にピッタリのおブドウちゃんです(*^。^*)
めんどくさがりの自分にピッタリのおブドウちゃんです(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年09月06日 22:30

>からりんさん
そう!ぶどうのネックはその値段( ´゚д゚`)アチャー
もう少し栽培農家が増えればリーズナブルになってくるんだと思うんですが。
>くらしのホットタウンさん
ものすんごい魅力的ですよね。種なし。
しかし、残念ながらぶどう好きの義父によって食べられてしまいました。。。
今度は届いたらすぐに!ソッコーで!一報入れますので(笑)
>鶴ニイさん
そうです、皮ごとムシャムシャ、シャリシャリと。
種を出したりしなくてもいいし( *`v´)b☆
わたしもめんどくさがりだからお気に入りなんですよ♪
そう!ぶどうのネックはその値段( ´゚д゚`)アチャー
もう少し栽培農家が増えればリーズナブルになってくるんだと思うんですが。
>くらしのホットタウンさん
ものすんごい魅力的ですよね。種なし。
しかし、残念ながらぶどう好きの義父によって食べられてしまいました。。。
今度は届いたらすぐに!ソッコーで!一報入れますので(笑)
>鶴ニイさん
そうです、皮ごとムシャムシャ、シャリシャリと。
種を出したりしなくてもいいし( *`v´)b☆
わたしもめんどくさがりだからお気に入りなんですよ♪
Posted by てつこ
at 2008年09月06日 22:40

種〜種〜種なし
いいなぁ〜
私にも、ひとつぶちょうだい

いいなぁ〜

私にも、ひとつぶちょうだい

Posted by ゆきんこ at 2008年09月06日 22:55
種なし!助かります。
子どもたちがグジャグジャにして食べるんだもん~。
種なしで皮ごとイケるなんて私にももってこい♪だわぁ~。
子どもたちがグジャグジャにして食べるんだもん~。
種なしで皮ごとイケるなんて私にももってこい♪だわぁ~。
Posted by アド
at 2008年09月06日 22:59

>ゆきんこさん
すごいなぁ♪種なし人気!
残念ながらタッチの差で義父が食べてしまいまして…
(;´∀`)ノ● かわりに巨峰をどうぞ☆
>アドさん
子供がブドウを食べると
後でとんでもない所がベタついていたりするんですよね(笑)
巨峰とかだとそこらじゅうが紫になるし(;´Д`)
丸ごと食べられるのはいいもんだ♪
すごいなぁ♪種なし人気!
残念ながらタッチの差で義父が食べてしまいまして…
(;´∀`)ノ● かわりに巨峰をどうぞ☆
>アドさん
子供がブドウを食べると
後でとんでもない所がベタついていたりするんですよね(笑)
巨峰とかだとそこらじゅうが紫になるし(;´Д`)
丸ごと食べられるのはいいもんだ♪
Posted by てつこ at 2008年09月06日 23:11
へぇ~
ピオーネともまた違うんだ~
ピオーネともまた違うんだ~
Posted by ざいご at 2008年09月06日 23:28
皮ごと食べられるなんて、なんて素敵!
アントシアニンもたっぷりですね。
食べてみた〜い!
アントシアニンもたっぷりですね。
食べてみた〜い!
Posted by 酒やの嫁 at 2008年09月07日 00:26
その昔、葡萄は好きだけど「皮と種が無かったらな~。無理だよの~。」と、思ってたら出来ちゃったんですね
びっくりして
がでっかくなっちゃった
近くの果物専門店『木川果実店』に聞いてみよ~

びっくりして


近くの果物専門店『木川果実店』に聞いてみよ~

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年09月07日 07:32
信州松本が実家と言うのが納得です。
ぶどうの名産地だものねぇ~。
種なし、皮ごと・・私の為に作ってくれたみたいでありがとう・・・そしてご馳走様・・!
ぶどうの名産地だものねぇ~。
種なし、皮ごと・・私の為に作ってくれたみたいでありがとう・・・そしてご馳走様・・!
Posted by 楽天親父 at 2008年09月07日 12:57
>ざいごさん
ピオーネもおいしいですよね。
滅多に食べないですが…。
粒の大きさがお得感タップリ♪
ナガノパープルはピオーネよりは
小粒ですね。
房も小さいのでは( ´∀`)
>酒やの嫁さん
そうそう!
皮に含まれる栄養をバッチシ摂ることができる!
アンチエイジングにも最適!?
(*´Д`)
>仏壇屋のおばちゃん♪どの
私も巨峰の種が邪魔で邪魔で…。
皮をむくと爪の中がとんでもない色になるし(´Д`)ハァ…
皮ごとって、種なしって素晴らしい(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
耳戻りましたか?(笑)
ピオーネもおいしいですよね。
滅多に食べないですが…。
粒の大きさがお得感タップリ♪
ナガノパープルはピオーネよりは
小粒ですね。
房も小さいのでは( ´∀`)
>酒やの嫁さん
そうそう!
皮に含まれる栄養をバッチシ摂ることができる!
アンチエイジングにも最適!?
(*´Д`)
>仏壇屋のおばちゃん♪どの
私も巨峰の種が邪魔で邪魔で…。
皮をむくと爪の中がとんでもない色になるし(´Д`)ハァ…
皮ごとって、種なしって素晴らしい(n‘∀‘)η ヤァーッホォー
耳戻りましたか?(笑)
Posted by てつこ at 2008年09月07日 12:59
職場で女の子が種無しの巨砲らしき大きなぶどうを食べていました。これかどうかは判らない、ひとつぶ食べたらすごく美味しかった。男の一人暮らしはめったに果物を食べないので知らずにいました。
Posted by とーしろ
at 2008年09月07日 14:29

>とーしろさん
一人暮らしだとなかなか果物買わないですよね。
最近巨峰も種なしがよく出回ってますね~( ´∀`)
もし、その女の子が皮ごと食べていたらナガノパープルかも!?
一人暮らしだとなかなか果物買わないですよね。
最近巨峰も種なしがよく出回ってますね~( ´∀`)
もし、その女の子が皮ごと食べていたらナガノパープルかも!?
Posted by てつこ at 2008年09月07日 21:59
素直なネーミングがとってもいいですね~♪
皮ごと食べれる種無し葡萄♪
ポリフェノールたっぷり摂取できますね♪
この前、フルーツポンチ作るので
皮と種を取るので疲れ果てしまった私は、種無し皮ごとにすご~~~~~っく魅力を感じます(^^;
皮ごと食べれる種無し葡萄♪
ポリフェノールたっぷり摂取できますね♪
この前、フルーツポンチ作るので
皮と種を取るので疲れ果てしまった私は、種無し皮ごとにすご~~~~~っく魅力を感じます(^^;
Posted by キョン at 2008年09月09日 04:25
>キョンさん
ちょっとストレートすぎないかっ?(笑)
という気もしますが。
産地が一発でわかるから宣伝にはなりそうですね!
フルーツポンチにもたまーに皮ごとのブドウが入ってるやつがありますよね。
あれはモチロンまるごといけるんだよな…(; ・`д・´)
ちょっとストレートすぎないかっ?(笑)
という気もしますが。
産地が一発でわかるから宣伝にはなりそうですね!
フルーツポンチにもたまーに皮ごとのブドウが入ってるやつがありますよね。
あれはモチロンまるごといけるんだよな…(; ・`д・´)
Posted by てつこ at 2008年09月09日 12:24
こんにちは てつこさん
信州がご実家なんですね♪
ぶどう、これは種無しで皮ごといけるんですか?
簡単に食べれていいですね(●^o^●)
食べてみたいです☆
信州がご実家なんですね♪
ぶどう、これは種無しで皮ごといけるんですか?
簡単に食べれていいですね(●^o^●)
食べてみたいです☆
Posted by チロル
at 2008年09月09日 14:23

>チロルさん
はいヽ( ´ ▽ ` )ノ
つい最近酒田に引っ越してきました。
種なし皮ごとはものすごく楽チン♪です。
ただ、出回ってないのと高いのと…
ちょっとネックですね。
はいヽ( ´ ▽ ` )ノ
つい最近酒田に引っ越してきました。
種なし皮ごとはものすごく楽チン♪です。
ただ、出回ってないのと高いのと…
ちょっとネックですね。
Posted by てつこ
at 2008年09月09日 14:37
