2008年09月18日

恥ずかしい夫婦

恥ずかしい夫婦

ダンナ「あれ見て、上上!」

てつこ「ん?」

恥ずかしい夫婦

ダンナ「こぶくろホールだって!」

てつこ「へぇ!でもなんでこぶくろ?」
ダンナ「さぁ…」

この後、車内でコブクロ大合唱が始まる。



それが「てぶくろホール」だと気づいたのは
後日再びそこを通った時でした。




ダンナは生まれも育ちも酒田なんですが
「てぶくろホール」の存在をまったく知らなかったようです。


まったく、恥ずかしい夫婦です。。。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
かきむけば、
物申すっ!
あしぽか♪
ハムバウアー
今夜は社会派!?
てつこ瀕死
同じカテゴリー(日記)の記事
 かきむけば、 (2008-10-30 13:56)
 物申すっ! (2008-10-08 18:57)
 あしぽか♪ (2008-10-03 22:01)
 ハムバウアー (2008-09-12 23:41)
 今夜は社会派!? (2008-09-04 00:08)
 てつこ瀕死 (2008-09-02 23:05)

Posted by てつこ at 20:38│Comments(14)日記
この記事へのコメント
う~~ん♪ これは こぶくろだ~(笑)
Posted by 婆薔薇 at 2008年09月18日 21:00
こんばんは。確か・・・大火の前は「てぶくろ」ってあったんですよ。(もしかしててぶくろ横丁って名前かも^^)
旦那さん若いから わがんねえべなあ。お義母さんならわかるかもよ。
Posted by からりん at 2008年09月18日 21:00
【てぶくろホール】っていうのも、なんだかなぁですけどね笑
Posted by ガジラ at 2008年09月18日 21:12
てぶくろ横丁って、子供時分に聞いた懐かしい響きです~♪
「てぶくろホール」なんてあるんですね!
知りませんでした(●^o^●)
Posted by はらほろはらほろ at 2008年09月18日 21:15
かわいいご夫婦ですの~♪
私はすぐにてぶくろって読めましたよ^^;なんて。
Posted by アドアド at 2008年09月18日 21:39
大丈夫です。
よそから嫁にきた私も、こぶくろホールって最近まで思ってました。
地元民のダーリには思いっきりばかにされましたが。
からりんさんのいうとおり、てぶくろ横丁が名前の由来だとおもわれます。
でも、てぶくろホールってどっから入んな?
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年09月18日 21:50
「てぶくろホール」って何?
入り口がひとつで出口が五つ???
Posted by 楽天親父 at 2008年09月18日 22:16
楽しい夫婦

コブクロの歌歌って〜

てぶくろホールって、な〜に?
Posted by ゆきんこ at 2008年09月18日 22:28
>婆薔薇さん
でしょでしょっ!?
パッと見「こぶくろ」なんですよ(;´∀`)

>からりんさん
大火の前ですか!
ダンナの生まれる前の年が大火だったかなぁ。
そりゃ知らないかも(;´Д`)
「てぶくろ」義母に聞いてみます♪

>ガジラさん
「てぶくろ」ってかなりストレートな名前ですよね(;´∀`)
手袋工場でもあったんだろうか。。。。

>はらほろさん
てぶくろホールって一体何をするところなんでしょうね。
多目的ホールなのかなぁ…(´ε`;)
てぶくろ横丁もとっても気になりますが。

>アドさん
たぶん、普通の人はパッと見てすぐ「てぶくろホール」と読んだことでしょう(笑)
普段からぼけーっとしてるからなぁ…(´-`)

>酒屋の嫁さん
おぉ!お仲間発見♪ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
旦那さんのように地元民は知ってて当然だと思うんですが
なぜうちのダンナは知らないんでしょう(;´Д`)

どこから入るんでしょうね?
その前に、ビルのどの部分がてぶくろホールなんだろう…

>楽天親父さん
なんだか私にもわからないのです(;´Д`)

もしかして
入口が1つで行き止まりが5つ
だったりして( ̄ー ̄)ニヤリ

>ゆきんこさん
おバカ夫婦です(笑)
コブクロの歌もよくわからないから適当です。
「♪さーくらーのはなびーらフンフフンフフーン(以下フンフフーンのみ)」

てぶくろホールは正体不明(;・∀・)
そのうちつきとめてみせます!
Posted by てつこ at 2008年09月18日 23:46
ほんと下から見たら
『こぶくろホール』って読めますの(笑)
この看板の下に入口があります。
今は、週何回か太鼓の会『風の会』の方々が練習会場に使ってるみたいです。

酒田大火から32年立ちました。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年09月19日 03:41
見る角度や受け方で読み方が変わし
受け方も変わる。
いいですね~♪
言われて気づくもう一つのメッセージ!
(・∀・)イイ!!
Posted by キョン at 2008年09月19日 09:38
>仏壇屋のおばちゃん♪さん
読めますよね(笑)

義母に聞いたら義両親の結婚式前日が酒田大火だったそうです。
「結婚式どころじゃなかったよ~」と言っていました。

>キョンさん
こうなったらいっそ「こぶくろホール」に改名!?(笑)

さーくらーのはーなびーらフンフフンフフーン(・∀・)
Posted by てつこ at 2008年09月19日 15:17
業界用語では「ろくぶてホール」と言いますね(^_^)


ハイ、小学生並みのコメントでした(^_^;)
Posted by 鶴ニイさん at 2008年09月19日 19:24
>鶴ニイさん
ろくぶて懐かしいなぁ( ´∀`)

ろくぶてと言うと=6回ぶつと解釈され
「ぶつ」というよりは殴られる法則(笑)
Posted by てつこ at 2008年09月22日 23:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。