2008年05月28日
BEEEEER!!
これもキャンペーンの一環??
飲みたいだけなんじゃないのかっっ(笑)
信州の地ビール「オラホビール」

そして、
南信州ビール。

どちらもとっても美味しかったです。
地ビールってどうして普通のビールより香りが強いんだろう…
ビールの醸造所は
「ブリュワリー」と言うらしいです。
ブリュワリーの経営はなかなか難しいようで、
本当は安曇野ビールを飲みたかったのですが、
安曇野ビールを作っていた安曇野ワイナリーは、昨年ついに民事再生の申請をしました。
現在は経営母体が変わってビール事業はなくなってしまい、
安曇野ビールはもう飲めなくなりました。
ハァ、残念。
ま、キャンペーンにかこつけて飲んでるだけです(;・∀・)
飲みたいだけなんじゃないのかっっ(笑)
信州の地ビール「オラホビール」
そして、
南信州ビール。
どちらもとっても美味しかったです。
地ビールってどうして普通のビールより香りが強いんだろう…
ビールの醸造所は
「ブリュワリー」と言うらしいです。
ブリュワリーの経営はなかなか難しいようで、
本当は安曇野ビールを飲みたかったのですが、
安曇野ビールを作っていた安曇野ワイナリーは、昨年ついに民事再生の申請をしました。
現在は経営母体が変わってビール事業はなくなってしまい、
安曇野ビールはもう飲めなくなりました。
ハァ、残念。
ま、キャンペーンにかこつけて飲んでるだけです(;・∀・)
Posted by てつこ at 21:29│Comments(5)
│さよなら長野キャンペーン
この記事へのコメント
こんばんは♪
長野の地ビールはおいしいんですか。
山形県内のとある地ビールは おいしくなくって(仁丹くさかった・・・)それ以来地ビールは口にしてません。
酒田に来るまで 長野のビールを買い込んだほうがいいかもよ(^^
長野の地ビールはおいしいんですか。
山形県内のとある地ビールは おいしくなくって(仁丹くさかった・・・)それ以来地ビールは口にしてません。
酒田に来るまで 長野のビールを買い込んだほうがいいかもよ(^^
Posted by からりん
at 2008年05月28日 22:02

そういえば酒田にも地ビールやさんありました。やっぱり経営が難しかったらしいです。
私はビール自体が苦手なので地ビールはダメです。酒屋の嫁失格でしょうか。
私はビール自体が苦手なので地ビールはダメです。酒屋の嫁失格でしょうか。
Posted by 酒屋の嫁 at 2008年05月28日 22:28
出ました、目の毒(+o+)
いよいよビールの季節ですねぇ(~_~)
「オラホビール」っておもしろいですね。
オラホでラリホ~♪
いよいよビールの季節ですねぇ(~_~)
「オラホビール」っておもしろいですね。
オラホでラリホ~♪
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年05月28日 22:48
てつこさん、地ビール、わくわくします!
ビール好きにはたまりません!!
信州でも「おらほ」って山形と同じ意味かな?
ビール好きにはたまりません!!
信州でも「おらほ」って山形と同じ意味かな?
Posted by かじまち at 2008年05月29日 06:12
>からりんさん
今のところ県内産の地ビールは美味しくいただけてます。
あと何銘柄あるようですが、ハズレもあるみたいですね。
しかし、、、仁丹ビール(笑)とっても飲みたいです(・∀・)
>酒屋の嫁さん
酒田にも地ビールやさんがあったんですか!
ワイナリーはあんまりつぶれない気がするんですが
なぜブリュワリーは経営が難しいんでしょうね。同じお酒なのになぁ…(´~`)
>鶴鶴ニイさん
いよいよ暑くなってきますからね~!
暑い日に、熱いお風呂に入って
冷蔵庫のビールをグビグビ~~~~~♪
飲みすぎて(゜∀。)ラリホ~♪ってならないようにご注意を♪
>かじまちさん
地ビールって、割高ですけどやっぱり市販のものとはどこか違う味わい、香りがありますよね。
ダンナに確認したところ「おらほ」は同じ意味のようですね。
今のところ県内産の地ビールは美味しくいただけてます。
あと何銘柄あるようですが、ハズレもあるみたいですね。
しかし、、、仁丹ビール(笑)とっても飲みたいです(・∀・)
>酒屋の嫁さん
酒田にも地ビールやさんがあったんですか!
ワイナリーはあんまりつぶれない気がするんですが
なぜブリュワリーは経営が難しいんでしょうね。同じお酒なのになぁ…(´~`)
>鶴鶴ニイさん
いよいよ暑くなってきますからね~!
暑い日に、熱いお風呂に入って
冷蔵庫のビールをグビグビ~~~~~♪
飲みすぎて(゜∀。)ラリホ~♪ってならないようにご注意を♪
>かじまちさん
地ビールって、割高ですけどやっぱり市販のものとはどこか違う味わい、香りがありますよね。
ダンナに確認したところ「おらほ」は同じ意味のようですね。
Posted by てつこ at 2008年05月29日 21:36