2008年06月05日

ごぶさたしてます!

あ、どうもどうも
二千円札さん。

ご無沙汰してます(*´∀`*)

ごぶさたしてます!


同じカテゴリー(日記)の記事画像
かきむけば、
物申すっ!
あしぽか♪
恥ずかしい夫婦
ハムバウアー
今夜は社会派!?
同じカテゴリー(日記)の記事
 かきむけば、 (2008-10-30 13:56)
 物申すっ! (2008-10-08 18:57)
 あしぽか♪ (2008-10-03 22:01)
 恥ずかしい夫婦 (2008-09-18 20:38)
 ハムバウアー (2008-09-12 23:41)
 今夜は社会派!? (2008-09-04 00:08)

Posted by てつこ at 22:12│Comments(12)日記
この記事へのコメント
ほんとに、二千円札見ないね〜


ごぶさたしています。
Posted by ゆきんこ at 2008年06月05日 22:33
そーですね、珍しくなりましたね。
紛らわしいから、すぐ使っちゃうんですよね~。
でも、希少価値が出たころには、遅いです。
けれど、今の扱いはむごすぎます。
(><)
Posted by カジオヤジ at 2008年06月05日 22:39
>ゆきんこさん
ホントに何年かぶりに見ました。
これって、なんで作られたんでしたっけ???と思って調べたら
2000年と沖縄サミットを記念して作ったんだそうで。
言い出しっぺは誰なんだ…。

>カジオヤジどの
駅でPASMOを買ったらお釣りで出てきましたんですが
あれ?一枚少ないじゃん!と思ってよーくみたら二千円札でした。確かにまぎらわしい。
でも本当にむごい扱いですね(;´∀`)
もっと作って流通させたらちゃんと普及する気もしますが…。
Posted by てつこてつこ at 2008年06月05日 22:55
二千円札、確か貯金箱に1枚くらい入っていたかも〜♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年06月05日 23:13
この間近所のたばこ屋さんで使ったらおばちゃんが「偽札だべぇ~」と言ってました。
何か悪い事したみたいで1万円札に変えて支払いました。
Posted by 楽天的親父 at 2008年06月05日 23:51
>婆薔薇さん
大事にとっておくと30年後くらいにお宝になってるかも!?
貯金箱の中身が一気に増額〜〜〜〜♪♪♪

>楽天的親父さん
に、偽札(゜д゜;)
おばちゃん、二千円札の存在を忘れちゃったのかしら…
でもそういえば当時から「お札じゃないみたい」という声はあったような。

なんだか二千円札がかわいそうになってきたなぁ(´;ω;`)
Posted by てつこ at 2008年06月06日 00:25
2千円札
見なくなりましたけど、なぜか私の机の中にはいつも1枚入っております(^^;
なんか、貴重な感じがして・・・
Posted by キョン at 2008年06月06日 06:26
>キョンさん
お店やってる方でも見かけないなんて本当に流通してないんですね…
私も何日もお財布に入れたまま使えないんですよ〜
使っちゃったら次いつ会えるか(笑)わかんないなぁって。
いっそ大事にしまっておこうかな…
Posted by てつこ at 2008年06月06日 07:53
このお札が回ってきたら、財布に留めておかず、すぐに使わなくてはいけない、という言い伝えがあります。

私が、今考えたんですけどねっ\(^o^)/

わっはっは
Posted by 鶴鶴ニイさん鶴鶴ニイさん at 2008年06月06日 09:01
>鶴鶴ニイさん
(Θ◇Θ)もぉ〜〜。途中まで信じて読んじゃいましたよ〜〜
「えっ、じゃあもったいないけど使うかな」って。

…でも「金は天下のまわりもの」って言うしなぁ(´Д`)
Posted by てつこ at 2008年06月06日 12:02
最近 見かけません。見たとしても
すぐ使っちゃいます。
Posted by わっしー at 2008年06月06日 12:45
>わっしーさん
やっぱりみんなごぶさたしてるんですね( ̄ー ̄;)
さて、あと何回二千円札に出会えるかしら…(・ω・)

(^O^)/よし!取っておいても仕方ないし、わっしーさんを見習って今夜あたりパーッと使っちゃおう!
Posted by てつこ at 2008年06月06日 17:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。